ナースマガジンは業界初!現役看護師15万人に手配り配布される看護師のための学べる情報誌です。医療業界の供給を担う医療機器卸の各地域大手が医療施設へ手配り配布しています。
看護技術情報をメインコンテンツとしたフリーぺーパーは看護業界には他に無いため、看護師から非常に好印象をもたれている媒体です。
ナースマガジンは医療材料ディーラーの営業マンが能動的に配布されます。また、広告もコンテンツと捉えられており、医療機器卸はセールスの手段として活用するケースが多い。医療業界における流通対策メディアであると言えます。
【ターゲット】
看護師の94%は女性であり、女性の就労人口の5%強を占める専門職人口としては日本最大の職種です。
平均年収:400~500万円
通販利用率:99%
男女比率:女性94% 男性6%
雑誌名 | 業界初の看護師150,000人に手配りされるナースマガジン |
---|---|
発行会社名 | メディバンクス株式会社 |
ジャンル | 看護師のための看護情報誌 |
ターゲット | OL、主婦、妊婦 |
年代 | 20代、30代、40代、50代 |
年代詳細 | 20代後半~50代前半の看護師 |
性別 | 男性、女性、両方 |
配布エリア(広域) | 北海道・東北、関東・甲信越、近畿、中国・四国、九州・沖縄 |
配布エリア(都道府県) | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
配布方法 | 宅配・配送、手渡し |
配布場所 | 医療機器卸会社の営業マンからの手渡し配布、病院への直送、日本看護連盟の会員への配布 |
刊間 | 季刊(1月・4月・7月・10月 各中旬) |
発行月・実施月 | 1月、4月、7月、10月 |
発行部数・月間配布可能件数 | 150,000部 |
読者プレゼント枠数 | 1~3 |
読者プレゼント実績(商材) | 医療系書籍、花王めぐりズム、レアシュガースィート、ソイチェック |
広告出稿不可業界 | 都度確認 |
お申込み締切期限 | 都度確認 |
納品ルール | 都度確認 |
創刊日 | 2012年10月10日 |
備考 | 【希望商品】 20代後半~50代前半の女性向け商品 |